2011年08月29日

「仁義なき戦い」感想続々

名画特集「仁義なき戦い」が始まり、ご覧になった多くの方より続々とコメントをいただいておりますface01

名作。ビデオでしか見れなかったので映画館で見れて感動しました。
長野市 30代 男性

深作欣二監督、話題のシリーズ、今になって鑑賞出来るのは、長野では無理と思っていました。
長野市 50代 男性

やはり映画はDVDではなく映画館のスクリーンとスピーカーでの鑑賞に限る。(すばらしい!)
東京都 30代 男性

最近久しぶりにDVDレンタルで全作品を見たばっかりだったので、すごくうれしかった。
今回の上映はすばらしい。
長野市 男性

ヤクザ映画はあまり好きではなかったが、初期作品は時代を感じて良かった。
長野市 60代 男性

菅原文太かっこよすぎっ
30代 男性

昔の映画でなつかしいです。
長野市 70代 男性

昭和45年頃、約40年前屋代の劇場で見たような気がする。久しぶりの迫力に感動した。
長野市 60代 男性

シリーズ全作を見たくなりました。
長野市 40代 男性

なつかしかった
長野市 60代 男性

学生時代、ロードショー館から名画座へ下りてくるのを待っては駆けつけたシリーズです。
今見ても、血湧き肉踊る(笑)展開とテンポのよさは色あせていませんね。
映画はこれでなくっちゃ!
長野市 女性

なつかしく見た。
長野市 60代 男性

作る人のパワーを感じる作品。現代でもパワーを感じる作品を作る人が欲しい。
松本市 30代 男性

学生時代に観て、衝撃を受けました。
懐かしく観させていただきました。
シリーズ全部見たいと思っています。
長野市 60代 男性

昔の映画見ると、ハッとするような新しい発見があります。
少しの役でしか出演していない方が今とても有名になり、役者として、人として注目されている。
その出会いを見つける楽しさ。
長野市 男性

自分が生まれた年に公開された作品で、DVDも持っていて何十回も観ています。が、映画館で観るのはもちろん初めてでした。
物語は知っているし、役者のセリフもほとんど暗記していますが、スクリーンで観る「仁義」は格別なものがありました。
約40年前の観客も興奮しながら観ていたんだろうなあと思うと、とても感慨深いものがありました。
長野市 30代 男性

最高!
長野市 40代 男性

当時の熱気を思い出させてもらいました。
長野市 50代 男性

時代を追って話が進むので、時代背景や服装の変化など話以外にも参考になる映画だと思います。
長野市 30代 男性

想い出しながら観させてもらいました。
役者がそろっていて、なかなか良かったです。
長野市 50代 男性

なつかしかった!
長野市 40代 男性

以前に、前章を見たことはあったのですが、劇場の大画面で観れると聞いて来ました。
とても大好きな作品なのでこのような特集を組んていただけてうれしかったです。また見に来ます。
長野市 20代 女性

面白かった。菅原文太はもちろん、松方弘樹も非常によかった。
このシリーズは全部見ようと思っている。
長野市 50代 女性

楽しめた。昭和の映画は昭和史を観ている様です。
長野市 40代 女性

タイトルは知っていても観たことがなかったので、今回シリーズ全作観られるのは嬉しい。
実録的な感じ、迫力あって見応えあって面白い。文太さんにシビれますね。
長野市 男性

菅原文太が好きだから。
長野市 30代 男性

とにかく面白い。
長野市 70代 男性


長野市 60代 男性

やはりDVDやビデオとちがって迫力がありました!!
また、実力やくざ映画を上映してほしいです。
長野市 20代 男性

たのしかった。
長野市 40代 男性

やくざ映画の最高傑作
長野市 60代 男性

文太兄ィかっこよかったです。
今思えばオールキャスト すごいです。
長野市 40代 男性

見ごたえありました。すばらしい。
長野市 50代 男性

やはり大画面で見た方が迫力がありますね。
千曲市 30代 男性

壮絶な時代を生きた男の生き様を観て若い頃教えられた事を思い出しました。
長野市 60代 男性

なつかしかった。
長野市 50代 男性

とっても面白かったです。やっぱりこういう作品は劇場で観たほうがいいです。
長野市 20代 男性

迫力の大画面!楽しかったです。
長野市 30代 男性

◎懐かしい。
長野市 60代 男性

非常に良かった。画質も昔の映画なのに今と変わらないくらいきれいだった。
昔の名作を大きなスクリーンで観ることができて本当にうれしかった。
高山村 10代 男性


Posted by 長野ロキシーat 18:29
Comments(0)公開中♪♪

2011年08月27日

「ファンタスティックMr.FOX」イベントの様子

本日(27日)より「ファンタスティックMr.FOX」が公開になりました。
そして初日1回目には長野市出身、映画研究者の森本純一郎さんをゲストに迎えトークイベントを行いました。




イベントは事前に予約をできる形をとっていましたが、直前になるまで予約数があまり増えず若干心配になりましたが…1週間前あたりから徐々に予約が増え、当日多くのお客様が足を運んでくださりましたface02



映画上映終了後、数分間のメイキング映像。
そして森本純一郎さんによるトーク。
アニメーションの歴史とその魅力を短い時間でありましたが、あつく語っていただきました!



その様子です!






イベント終了後、この日来ていただいたお客様より感想をいただきました。

・とても楽しい映画でした。トークイベントでは、アニメの歴史がわかって良かったです。
 30代 女性
・「ファンタスティックMr.FOX」超おもしろかったです。大人も見れるアニメーションをもっと上映してほしいです。
 40代 女性
・とてもわかり易く、映像とのコラボレーションが楽しい一時でした。
 60代 女性
・裏方のスゴさが分かりました!ストップモーションピクチャーをもっと知りたいと思いました!!
 10代 女性
・CGばかりに慣らされた眼には新鮮な映画だった。
 50代 女性
・作品自体もとても面白かったですし、(トークも)さらに作品をおもしろく思える内容でした。
 30代 男性
・映画に関して素人である自分が聞いても分かりやすい森本さんの解説でした。同種の映画を見る時に、何点かを意識して見られると思います。
 30代 男性

…etc

本日お越しくださった皆様、この企画にご協力くださった皆様ありがとうございました<(_ _)>。

また「ファンタスティックMr.FOX」はまだ始まったばかりです。
3D・CGとはまた一味違う魅力にあふれた作品ですicon12ぜひ劇場でご覧くださいicon14


Posted by 長野ロキシーat 19:50
Comments(0)公開中♪♪

2011年08月20日

仁義なき戦いスタート

ついにこの日が来ました!!
「仁義なき戦い」が始まりました。
雨天の中、かなり早くから来てくださる方がいらっしゃいました。
やはり男性が大変多いです!
場内には各作品のポスターを展示しています。
大変貴重ですので是非ご覧ください。↓↓↓







Posted by 長野ロキシーat 12:17
Comments(2)公開中♪♪

2011年08月13日

手紙カフェ@長野相生座・ロキシー

本日より公開の「ジュリエットからの手紙」上映期間中(8月13日~8月26日)、当館にて手紙カフェを開催中!

「ジュリエットからの手紙」公式サイトへ

映画を観て イタリアンな気分で 恋を語ろう 愛を伝えよう ”手紙カフェ”


主催は、信州ふみ友倶楽部














◆手紙カフェ

  手紙を書いてみませんか。 

信州ふみ友倶楽部では・・・・
あなたの大切な人に、あなたの言葉であなたの想いを伝えてみませんか。
お茶でも飲みながらゆっくりと手紙を書く― そんな時空間を提供していきます


・家族・友人・知人へ

・自分へ・・・・・自分を見つめなおすいいきっかけになるかもしれません。

・新聞への投稿・・・・・・様々な出来事に対する意見を送る、社会へのお手紙。

・被災地の方々へ あなたのメッセージをラジオ福島を通して福島の方々にお届けしませんか。

 


「ジュリエットの秘書」へ 恋に悩むあなたがジュリエットの秘書宛てに手紙を書くこともできます




カラ―ペン、色鉛筆、万年筆、綺麗な便箋やカードなども取りそろえていただいてますicon12

映画を観終わったあと、余韻に浸りながら、お茶など飲みながら
ゆっくりとした時間をお過ごしいただければ幸いですface05

また、信州ふみ友倶楽部コーディネイト企画、タイアップキャンペーンも実施中!!





Posted by 長野ロキシーat 14:40
Comments(2)イベント

2011年08月11日

当館の今月のおすすめ映画「君を想って海をゆく」

現在好評上映中の「君を想って海をゆく」に関する素敵なコメントをいただき、相生座キネマ8月号にも掲載しております。
その文章をご紹介させていただきます(*^。^*)


≪映画の友 いつこさんより≫

「君を想って海をゆく」

おだやかに暮らす家族との生活、サッカー選手を夢みて仲間と語る日々、愛する人を想う大切な気持……17才の青年ビラルはクルド人がゆえにイラクから命がけでいくつもの国境を超え、4.000Kmを歩いて歩いて仏最北端の都市カレにたどり着いた。

ドーバー海峡を挟んで恋人のミナが住むイギリスを臨むカレでのビラルの物語は始まる。ビラルに関わる水泳コーチシモンと妻マリオンの生活信条から見えてくるものは……
難民に手を貸すことが犯罪とされてしまう仏政府の実情。それを浮き彫りにするのがビラルと彼らとの強い絆である。

フィリップ・リオレ監督と移民担当大臣との論争も監督の意図としたことではと思えてくる。
2009年仏で大ヒット!! 欧州で高く評価された映画。
昨年公開された映画「闇の列車、光の旅」(メキシコの少年と少女の米国への過酷な旅)が思い起こされた。混迷の祖国を捨てた人々に不寛容な先進国の現状と帰るべき母国を失う人々の悲しみが突き刺さる。だが両作品とも若者の“ひと”を想う真情のみが希望に輝いて美しい!!



Posted by 長野ロキシーat 10:40
Comments(0)公開中♪♪

2011年08月09日

8月20日(土)から「仁義なき戦い」シリーズ

8月20日から相生座名画特集22「仁義なき戦い」がいよいよ始まります!

今回、当時使用されていた貴重なポスターをお借りすることができました。
通常より倍の大きさのポスターで大変インパクトがあったので、中に飾るだけではもったいない!と、看板を作ってみましたicon12↓↓


(※広島死闘編のポスターです。)
これを置き始めて立ち止まって見ていかれる方が増えたような気がしますicon14
また多くの方よりご好評の声をいただいておりますface02




<上映日程>
・8月20日(土)~8月26日(金) 「仁義なき戦い」
・8月27日(土)~9月2日(金) 「仁義なき戦い 広島死闘篇」
・9月3日(土)~9月9日(金) 「仁義なき戦い 代理戦争」
・9月10日(土)~9月16日(金) 「仁義なき戦い 頂上作戦」
・9月17日(土)~9月23日(金) 「仁義なき戦い 完結篇」


お得な前売券もご用意しました(●^o^●)
前売券(5枚綴り):4,500円
※当日券は1作品1.000円となります。






看板に使用したのは「広島死闘編」のものでしたが、「代理戦争」のポスターもお借りしていて、せっかくなのでブログにUPしてみました。↓↓↓


ん~ん、どうでしょう!こちらもなかなかの迫力です!少し色あせた感じが時代の雰囲気もでて、ファンにはたまらないポスターだと思います。




もうまもなくの公開です。お楽しみに★☆




Posted by 長野ロキシーat 17:45
Comments(0)相生座名画特集

2011年08月07日

8月20日(土)~「鋼の錬金術師」緊急上映決定!

「鋼の錬金術師 嘆きの丘(ミロス)の聖なる星」
8月20日(土)公開

2010年に完結し大きな話題となった荒川弘の大ヒット同名コミックスを、監督に「コードギアス 反逆のルルーシュ」の村田和也、脚本に人気作家の真保裕一を迎えて映画化した長編アニメーション。主人公兄弟が旅の途中で遭遇した恐るべき陰謀とその顛末を、完全オリジナル・ストーリーで描き出す。

公式サイト⇒こちら


Posted by 長野ロキシーat 17:36
Comments(0)

2011年08月05日

バナナケーキ(●^o^●)

明日6日は、隔週恒例のオレンジケーキの販売日!

今回は、オレンジケーキのほか限定で「バナナケーキ」を販売!
我々スタッフは一足先にいただいたのですが、本当においしいです!
食べごたえはもちろん、しっとりとした生地とバナナの自然な甘さで、一度食べたらやみつきになります!数量は限定なのでなくなり次第終了です。ぜひ一度ご賞味ください(●^o^●)。


Posted by 長野ロキシーat 21:14
Comments(0)絶品スイーツ